ケアジョブとは
ケアジョブは、厚生労働省からの正式な許可を受けて運営されており、介護福祉士や実務者研修、介護職員初任者研修、ホームヘルパー1級・2級、ケアマネジャー、社会福祉士といった介護関連職の皆さんに、お手軽に求人情報を提供しています。
またケアジョブでは、正社員からパート、短期・単発、派遣など、ライフスタイルに合った働き方を選べるよう、豊富な形態の職種を紹介しています。
さらに地域に精通した専任のキャリアアドバイザーが、あなたの希望条件に見合った求人を見つけるまで、丁寧で親身なサポートを行います。
キャリアアドバイザーは採用担当者と頻繁にコミュニケーションを取り、質・鮮度の高い情報を提供できるのが魅力。
ケアジョブ独自の厳選求人も紹介可能で興味がある方は、ぜひ一度、公式サイトを訪れてみてください。
介護転職サイトケアジョブが選ばれる5つの理由
それではここから介護転職サイトケアジョブが選ばれる理由を5つ紹介します。
1.厚生労働省認可で安心!完全無料の転職サポートサービス
ケアジョブは、厚生労働省の許可を受けており、安心して転職サポートを利用することができます(許可番号 01-ユ-300203、派01-301372)。
信頼性が高く、転職をお考えの方にとって心強い味方となってくれるでしょう。
また、ケアジョブのサービスは完全無料で提供されています。
エントリーから入職後までのサポートが無料で行われるため、転職活動を始める際の心配や負担が軽減されます。
厚生労働省認可の信頼感と、完全無料のサービスを兼ね備えている安心感の高さがケアジョブの魅力です。
2.利用者満足度が96.2%の信頼性のある転職サービス
ケアジョブは、2020年のインターネット調査で利用者満足度がなんと96.2%※という高評価を獲得しており、介護求人サイトの中でも抜群の信頼性を誇ります。
転職支援サービスを利用する方々は、自分にマッチする求人情報の紹介や、転職活動中の不安をしっかりサポートしてもらいたいと期待しています。
ケアジョブの高い利用者満足度は、こうした期待に応えられるサービスの質の高さを示しています。
利用者が「理想的な求人に出会えた」や「安心して転職活動を進められた」と感じることができるのは、地域情報に精通したキャリアアドバイザーの存在が大きな要因です。彼らの的確なアドバイスにより、希望に沿った転職が実現しやすくなります。
特に北海道、東京、兵庫、岡山、福岡といった主要エリアでは、キャリアアドバイザーからさらに詳細な情報を得ることができ、転職成功への確度が上がります。
転職を検討中で、上記エリアにお住まいの方は、特にケアジョブがおすすめです。
3.ケアジョブ独自の魅力!非公開求人が70%!理想の転職への道が
ケアジョブでは、非公開求人が全体の約70%を占めるという特徴があり、他の介護転職支援サービスと比較して圧倒的な非公開求人率を誇っています。
非公開求人が多いため、他のサービスとは違った魅力的な求人が見つかる可能性があります。
なぜ非公開求人が多いのか?
非公開求人が多くある理由には以下のようなことが挙げられます。
- すぐれた条件が設定されており、公開すると応募者が集まりすぎるため
- 急な募集が始まり、掲載が間に合っていないケース
- 在籍スタッフよりも高い給与が設定されている募集枠があるため
- 採用計画を他の施設に知られたくないから
- 採用プロセスの時間を短縮したいと考えているため
上記のように、非公開求人には他ではなかなか見つからない魅力的な条件が揃っていることがあります。
ケアジョブを活用することで、他のサービスでは得られない貴重な求人情報にアクセスできるチャンスが広がります。
4.地域最大級の求人数で選択肢が多い!
ケアジョブの求人数は、地域最大級を誇ります。
その豊富な求人のなかから人気のある施設や企業、病院など、希望条件に合った職場を提案できるのが大きな魅力です。
さまざまな職種や業界に精通しているキャリアアドバイザーが、あなたにぴったりな求人情報を見つけ出します。
また、ケアジョブのキャリアアドバイザーは、雇用形態や勤務条件などの一般情報だけでなく、求人情報からは読み取れない職場の雰囲気や働く環境に関するリアルな情報も提供してくれます。
これにより、転職先で働く上で大切にしたいポイントや、職場環境への期待に応えることが可能です。
5.介護求人に特化したキャリアアドバイザーが最適な求人を
ケアジョブでは、介護求人に特化した専門のキャリアアドバイザーが、あなたの希望やニーズに合った最適な求人を見つけるためにサポートします。
キャリアアドバイザーは、有給休暇取得率や残業、離職率など、直接は聞きづらい情報でもヒアリングを通じて調査し、求職者にとって魅力的な転職先の情報をお届けします。
ケアジョブを利用すれば、介護求人に特化したプロフェッショナルなアドバイザーが、最適な求人情報を提供してくれます。
カイゴジョブの口コミ紹介
ここからは介護求人サイトカイゴジョブの良い口コミと悪い口コミを紹介します。
求人サイト選びの参考にどうぞ!
良い口コミ
ケアジョブ公式サイトを参考に良い体験談を紹介します。
福岡県・30代・常勤

ブランクがあっても素敵な職場に復職できました!
子供が生まれたため前職を退職し、ブランクができてしまいました。
夫の転勤で馴染みのない福岡県で復職を決意しましたが、不安も大きかったです。
将来的にはケアマネージャーの資格も取得したいと考えていて、託児所があって資格取得に理解のある事業所を探していました。
しかし、土地勘がないため自分で探すのには限界があり、インターネットでケアジョブを見つけて相談してみることにしました。
アドバイザーは、私の難しい条件をしっかり汲み取り、理想に近い求人を複数紹介してくれました。
また、子育てをしながらの転職活動は大変でしたが、ケアジョブのおかげでスムーズに進めることができました。
施設側との調整や交渉、面接対策なども全て対応してもらい、無事に就職が決まりました。
今は忙しいながらも充実した日々を送っています。
東京都・20代・非常勤

初めての転職活動でも大成功♪
新卒で働いていた施設を退職した後、初めて転職活動に挑戦しました。
自分で希望条件に合った求人を見つけようと試みましたが、なかなかうまくいかず不安になっていたところ、インターネットで偶然見つけたケアジョブに登録してみることにしました。
担当のキャリアアドバイザーに希望条件を伝えるだけで、たくさんの求人が見つかり、驚き。
自分だけでは求人探しは難しいことに改めて気づきましたが、ケアジョブのおかげで、求人に関する内部事情まで詳しく聞くことができ、イメージがつきやすかったです。
おかげで、条件にぴったりの施設に無事入職することができ、本当に感謝しています。
東京都・40代・派遣

残業が減り、楽しく働ける職場へ転職できたよ!
前の職場では、毎日残業が多くて職場に行くのが憂鬱でした。
そこで、残業が少ない派遣の仕事を探すことにしました。
友人からケアジョブ派遣の評判を聞いていたので、半信半疑で登録。
担当のキャリアアドバイザーがとても親身に話を聞いてくれて、希望の施設を見学することを提案されました。
実際に施設を見学し、雰囲気が良く自分に合いそうだと感じたので、面接希望を伝えました。
面接日程が決まった後は、面接対策や当日の同行までサポートしてくれ、おかげで、リラックスして面接に臨むことができました。
現在は、前の職場よりも残業が減り、毎日楽しく仕事ができています。
担当してくれたキャリアアドバイザーには本当に感謝しています。
悪い口コミ
ケアジョブは悪い口コミは少なかったので、少しですが紹介します。

連絡がちょっとしつこいかも…
これといって特に悪い点はないのですが、強いて上げるとすると、連絡の頻度が多いことが気になりました。

もう少し自分ペースで就活したいかも?
フォロー頂けている点で良いとも思われますが、「もう少し一人で考える時間があっても良いかな」と思います。
まとめ
- ケアジョブでは、専門のキャリアアドバイザーが、希望条件に合った求人を探して紹介してくれます。
- 地域最大級の求人数が揃っており、条件に合った職場を見つけやすいです。
また、職場の雰囲気や働く環境など、求人情報だけでは分からない情報も提供されます。 - ケアジョブは、厚生労働省認可のサービスで、エントリーから入職後のフォローまで完全無料です。
転職活動中の負担を軽減し、安心して利用できます。 - 利用者からの口コミでも、ケアジョブのサポートが評価されています。
ブランクがある方や、初めての転職活動でも、ケアジョブのサポートでスムーズに転職ができたという声が多数寄せられています。
以上の特長から、ケアジョブは介護福祉士やケアマネジャー、社会福祉士などの転職をお考えの方におすすめの転職サービスです。
ぜひ一度、ケアジョブを利用して理想の転職先を見つけてみてください。
コメント